企業と従業員が
ともに成長、発展するための
最適なサポートを行います。
働き方の多様化、人材不足、ハラスメント対策など
中小企業が独自で対応・解決することが
困難な事案が増えています。
当社会保険労務士法人Withは人事・労務の専門家として、
企業が抱える労務管理の課題解決に向けて
多方面から支援をさせていただいております。
デジタル化が進み業務効率が改善される中、
企業経営における人の役割はますます高まっていくと考えます。
このような企業を取り巻く環境が大きく変化していく中において、
人がその能力を発揮し安心して働くことができる、
よりよい職場環境整備、基盤づくりに貢献いたします。
中小企業の皆様の様々なご要望に対応させていただくために、
これからも企業一社一社にしっかり寄り添い、
共に成長し続ける事務所であるよう努力を続けてまいります。
SERVICE
社会保険労務士法人Withの、課題解決に向けての6つの業務を紹介します。
よりよい職場環境構築に向けて、多様な人材・柔軟な働き方にも対応できる、時代に沿った就業規則を提案・作成いたします。
STEP
1
現在の就業規則を拝見し、法改正、判例などに照らし合わせ診断を行います。法改正対応、別則に関するご提案も含め、就業規則作成の準備をいたします。
STEP
2
経営理念を共有し、ご要望などをヒアリングいたします。その後、お見積りを提示いたします。
STEP
3
担当者との打ち合わせを実施し、労務管理の現状を確認いたします。その企業の実態にあう就業規則を提案し、詳細を詰めていきます。最新の法改正など必要な情報は随時ご説明差し上げます。
STEP
4
納品までの期間として打ち合わせから3ヶ月ほどいただき、最終確定へと進みます。
STEP
5
従業員への説明会(オプション)終了後、従業員代表者の意見書をいただき、管轄の労働基準監督署に届出を行います。
STEP
6
納品完了。
運用面でのサポートも随時行います(オプション)。
労務に関するトラブルを未然に防止することを前提に、様々な人事・労務管理上の課題解決に向けてのアドバイス、情報提供を行います。
労働保険、社会保険の各種手続き、必要な書類作成に電子申請等でスムーズに対応いたします。
労働保険、社会保険の各種手続き、必要な書類作成に電子申請等でスムーズに対応いたします。
働き方の多様化に伴い、日々の労働時間や有給休暇管理などの勤怠管理を正確に行うとともに、給与計算のルールを明記しておくことも重要です。勤怠管理システムの導入・運用のサポートから、毎月の給与計算業務のアウトソーシングまで対応いたします。
各種講演・セミナーをお引き受けいたします。
法改正情報 / 働き方改革 / 就業規則 / 労働時間管理 / ハラスメント対策 / 雇用関係助成金情報 等
雇用環境や社内制度を整えながら、雇用関係助成金のアドバイス・申請代行をいたします。
※ 原則として、助成金への対応は顧問企業様のみのサービスとさせていただきます。
AGREEMENT
各種サービスは、顧問契約(1年以上)、スポット契約(その都度の契約)をお選びいただきます。
なお、給与計算業務、各種助成金申請業務につきましては、顧問契約の企業様のみとさせていただいております。
1
就業規則
作成
2
労務相談
業務
3
労働社会
保険
各種手続き
・書類作成
…
…
2
労務相談
業務
…
…
…
2
労務相談
業務
3
労働社会
保険
各種手続き
・書類作成
…
…
2
労務相談
業務
3
労働社会
保険
各種手続き
・書類作成
4
給与計算
業務
その他、各種サービスやご契約内容へのご質問、
費用のお見積もり等
お気軽にお問合せください。